新電力で登場したハルエネでんきという会社

最近、電力小売り自由化で様々な企業が電力販売に新規参入してきています。自分の生活スタイルにぴったりの電力会社に併せた電力販売会社を選択して、月々の電気代を減らしていけば家計にやさしい結果に結びつけることができます。


今回は、その中の一社であるハルエネでんきの紹介です。この会社も電力小売り自由化で登場した企業です。この企業の場合は、法人向けの販売プランが多いというのが最大の特徴です。電力の消費が最も多いのが法人であり、企業側としましても、いかにして月々の電気代を削って経費削減につなげられるかが重要です。節電をこころがけても限度があります。


ハルエネでんきは、そんな企業向けの電力プランが五種類ありまして大企業から個人商店向けのプランまで、多種多様なプランがあります。企業側も自社の規模にぴったりな電力プランと契約する事で、毎月の電気代を減らすことにつながります。一般家庭向けプランも二種類あり、これも自分の家のライフプランにあわせて電力プランを選ぶことができます。


また、申し込み方法もインターネットかコールセンターへの電話で申し込むことができますので、アプローチの仕方も至って簡単であり、申し込むだけで利用可能になります。

そして、新電力の最大の不安である安定して電力は供給し続けられるのかという事です。この点も、発電所と電線は大手電力会社のものを間借りしている感じですので、不安はありません。電気の品質は、大手電力会社と同じですのでむしろ新電力に切り替えたという実感がわきません。

そして、ただ電力供給以外のオプションサービスがあるのも特徴です。月額料金は発生しますが、万が一の時に役に立つかもしれないサービスが、ガス・水道・鍵・ガラスなどの生活トラブル発生時に24時間365日駆けつけるサービス。24時間365日、海外の人に電話一本で通訳するサービス、選べてうれしいお得が100万件以上あるサービスがあります。


このように、付加価値をつけて利用者を増やそうとしています。現在支払っている電気料金からどのくらい安くなるのかという見積りシミュレーションもインターネット上で出来てしまいますので、果たしてどのくらい安くなるのか気になっている人が居れば、見積もりをしてみるのが良いです。それで安くなるのであれば、ハルエネでんきに申し込み依頼を出してみるのが良いです。

このように、新電力は値段は安くても品質は変わらないところが多いです。


株式会社ハルエネ(ハルエネでんき)まとめ|電力自由化って、私たちの暮らしはどうなるの??

株式会社ハルエネ(ハルエネでんき)についてまとめてます。 2016年4月から、家庭向けに電力自由化が始まり、どの供給事業者からでも電力を買えるようになりました。 選んだ会社やプランによって、電気料金の値下げやサービスも変わりますが、どう選ぶのが一番良いのでしょうか。

0コメント

  • 1000 / 1000